オミクロン株の流行が続く中、新型コロナウイルス3回目のワクチン接種が昨年末から始まりました。
当初は2回目から8カ月以上間隔をあけて、追加接種(3回目)を受けることになっていましたが、流行のスピードが速いことなどから、6か月に変更になり、各自治体の進行状況も異なるようです。
私の住む自治体は、6か月経過する日に3回目の接種券が届く仕組みになっています。さっそく、予約をしようとしましたが、ファイザー製を扱っている接種会場が限られていて、すでに先まで予約が埋まっていました。
1、2回はファイザー製のワクチンを接種したので、できればファイザー製を予約しようかと考えていましたが、随分と先になり、モデルナ製の供給量の方が圧倒的に多いのはわかっていたので、モデルナ製を受けることに決めました。
そもそも、交互接種に対しての不安も若干あったのと、次男がモデルナ製を受けて発熱等の副反応が強く、数日間大変だったと聞いていたから迷いはあったのです。
しかし、先送りしても、感染リスクを考えるといつどこで感染してもわからない状態だったのと、仕事柄、他人にうつしてはいけない。
それに、「もう、50歳も過ぎて若くもないし、さほど大きな副反応なんてないし、せいぜい2日間の我慢だろう・・・」そう楽観的に考えていました。
しかし、予想外のしんどい副反応でスッキリするまで、丸4日かかることに・・・正直きつかったです。まだ、3回目の接種を終えていない方もたくさんいますので、私の接種後の副反応がどんな様子だったかまとめてみました。
3回目接種後の副反応~体験談~
1回目、2回目:ファイザー製 副反応:接種部位の痛みと倦怠感
3回目:モデルナ製 交互接種
『当日』
2月25日(金) 夕方5時過ぎにモデルナ製接種
・夕方5時過ぎに受付、問診、接種とスムーズに終わり、待機中も体調に変化なく、車を運転し帰宅しました。 夕食を済ませ、早めに就寝。
・夜中に強い寒気で目が覚め、時計を見ると、午前3時過ぎ。接種から10時間後位です。用意していた体温計で熱を計ると、38.3℃。寒くて、身体のあちこちが痛くて、頭も触るだけで痛い。ひとまず、引き続き布団に入りましたが、寒気と痛みで眠れません。
『接種後1日目』
・朝に一度、リビングに行きましたが、食事どころではなくて、飲み物持って、また寝室へ。寒気がおさまらず、午前10時過ぎに熱を計ると、38.7℃まで上がっていました。用意していた解熱剤を内服し横になりました。
・午後の少しの時間、寒気がおまりましたが、身体中が痛い。そして、午後3時過ぎから、また寒気がして毛布、布団にくるまっていましたが、寒気のピークが過ぎたころ、熱はあっという間に39.4℃。人生でこんな高熱はおそらく初めてです(接種から約23時間後)。娘が慌てて、氷枕を用意してくれて、おでこに冷却シートあててくれました。解熱剤も内服。それからは、汗がでて、寝るまでに3回着替えをしました。夕食も娘がおかゆと卵味噌をつくってくれたので、食べました。(食欲はないけど、お腹は空きます)この様子に、家族、とりわけ夫がびっくりしてました。
『接種後2日目』
・夜は身体が痛くて、よく眠れませんでした。朝、強い寒気は無くなりましたが、熱を計ると38.3℃。仕事の予定でしたが、どうしようもないので休みました。痛みで寝ていてもつらいため、寝たり起きたりしていました。寒気がすると、38.7℃と体温もあがり、汗をかく。日中に再度解熱剤を内服。それでも、夕方には少し楽になり、37.6℃くらいまで下がりました。ピーク超えたのかなと少しほっとしました。かなり、体力を消耗したのか、その日はよく眠れました。
『接種後3日目』
・仕事は定休の日。朝の体温37.3℃と微熱。倦怠感、体の痛みは腰を中心に残り、まだ身体の中がくすぶっているような状態。また、あまりに身体中が痛かったので気になっていませんでしたが接種部位の痛み、その脇のリンパ節を触ると痛いことに気づきました。1日起きている時間を長くして、この日にようやくシャワーを浴びました。
夕方までに身体もだいぶ楽になりました。ようやく36.7℃まで下がりました。
『接種後4日目』
・熱は平熱。腰の痛みと倦怠感は残っていますが、出勤しました。勤務中、身体がしっかりせず、とにかく身体を冷やさないようにしてました。
『接種後5日目』
・身体の痛みも消え、体調は回復。腕の痛みも徐々にやわらぎ、リンパ節の痛みも消えました。
5日目にしてようやくほぼ平常に戻りました。正直、39℃越えの発熱は今までの記憶にはないので、かなりきつかったというのが本音です。
副反応について
副反応は個人差、性差、年代差があり、必ずしも私のような副反応が出るかはわかりませんが、色々調べる限り、同じような経験をされた体験談もネット上では見かけます。
若い人が副反応が強く出やすいと言われていますが、私のような50代でもおそらく一定数、局所症状だけでなく、全身症状がでる人がいると考えられます。私の職場でモデルナ製を1,2回目に受けた人が複数いますが、40代でも局所症状で終わる人や発熱した人とバラバラでした。
交互接種だったから、副反応が強く出たのかはわかりません。ワクチン接種がもう少し進むと傾向が見えてくると思います。
まとめ
今回の副反応は想定外でしたが、「抗体価」がぐっと高くなったんだ、と思うようにしています。そして、事前の備えも必要です。
氷枕、冷却シートなど身体を冷やすもの、解熱剤、水分、口当たりのよい食べ物(ヨーグルト、ゼリー、果物など)
一人暮らしをされている方は、きっと身体を動かせないと思うので、2~3日分位の簡単に食べられるもの(レトルトのご飯、おかゆ、おかずなど)や日用品のストックがあると安心です。
そして、お仕事されている方はやはり、接種後2~3日程度休んでも支障がないように、接種日を調整した方が良いです。
以上、私の体験談でしたが、大切なのは、やはり感染するより、早めに3回目を接種することだと思います。副反応は確かに辛いですが、もし感染しても、重症化のリスクがぐっと減ったという安心感があります。しかも交互接種は抗体価がより高くなるというデータもあります。
あとは、自分の年齢、体力、病気の有無など考えたうえで、自分でワクチンを選べばよいのではないかと感じます。
副反応はつらくて高熱でしたが、当然風邪と違うので、すっきり症状が消えていきます。接種券が届いたら、早めに接種をお勧めします。
コメント